ブログ

ママホメオパスになろう

【この記事を書いた人】横浜のクラシカルホメオパス山田千鶴子。パニック障害で10年苦しんだが、ホメオパシーレメディに出会い、悩みのない自由な生活を送れるようになる。2010年よりホメオパス。心身の問題に悩む全国多数のクライアントさんをサポートする。詳しいプロフィール

急性の症状であれば、ホメオパシーもセルフケアができます。
(急性の症状が何か、については慢性と急性の違いをご覧ください)

特にお勧めなのは、熱やケガ。

ちょっとしたことでいちいち病院に行く前に、まずはお母さんがお子さんを観察してホメオパシーを試してみることができます。

お仕事が忙しいママたちは、とりあえず病院に行っちゃう方が手っ取り早くて安心!というかもしれませんね。その気持ちもわかります。

でもホメオパシーを使いながら育てていくと、子供たちは丈夫に大きくたくましく育ちます。

長期的に見れば、ずっと楽な子育てができますよ~。

子供は免疫学校で勉強中

なぜかというと、子供はまだ免疫学校の生徒だからです。

免疫も、生まれたときは赤ちゃん。15歳くらいまで、ずーっと免疫も成長中なんです。

 

だから、子供時代にたくさん病気をするのが大事。

熱を出すのも大事。そういうできごとを一つ一つ乗り越えていく中で、賢い免疫系が育ちます。

なんでもかんでもすぐ病院に行って症状をおさえててしまうと、せっかくの学習チャンスをスルーして、何も学ばずに大事な学生時代を通り過ぎてしまうことになります……

ホメオパシーでサポートしながら、免疫系が学び育つのを許しましょう。

そうすると、何が来ても対処できる、芯の強いたくましい子になりますよ~。

たくましく生き残るために

  • ワクチンや薬がまだできていない新しい病気がやってきたとき
  • 年を重ねてがんができたとき
  • 人生で時々ある試練がやってきたとき……そういうときにたくましく生き残ることができるように、免疫細胞を育てましょう。

実用!セルフケアセミナー

ママたちが家族の健康をまもれるように、超実践的な「セルフケアセミナー」を随時開いています。

どんな時、どのレメディをつかえるのか、ばっちりお伝えします。

でももちろん、病院に行くべき時には行かなければいけません!

緊急のとき、危険なときは、お薬もしっかりつかってください。

なんでもかんでもホメオパシーだけで対処する、なんていうのは間違いです!

そのへんの誤解がないように、安全にホメオパシーを使うための注意点もセミナーでしっかりお伝えしています。

 

家庭の太陽であるママが知識とワザを身に着ければ、家族みんなが健康になる♪

お友達4人集まれば、出張セミナーもしますので、気軽にお声かけくださいね。お問い合わせ

 

便利なオンラインのセミナーもご用意しました。

ワンコインお話会とセルフケアセミナーを毎月ズームで開催しています。

気楽にお家から、しっかり勉強することができます。

最新スケジュールはコチラ。

 

ホメオパシーって何?という方は、

クラシカルホメオパシーがスッキリわかる無料メール講座どうぞ。健康情報も満載です^^

薬に頼らずに症状が改善する仕組みがスッキリ分かる!クラシカルホメオパシー入門メール講座
おすすめ記事 最新記事
PAGE TOP