ブログ

ホメオパシーセルフケアの注意点/慢性と急性の違い

【この記事を書いた人】横浜のクラシカルホメオパス山田千鶴子。パニック障害で10年苦しんだが、ホメオパシーレメディに出会い、悩みのない自由な生活を送れるようになる。2010年よりホメオパス。心身の問題に悩む全国多数のクライアントさんをサポートする。詳しいプロフィール

体調が悪くなにか症状が出ているとき、大きく二つに分けることができます。

慢性症状と急性症状です。

どちらもホメオパシーを使うことができるのですが、慢性か急性かによって使い方が違うのでそれを説明しますね。

カンタンに言えば、慢性はずーっと続いているもの。

急性は、突然あらわれた短期間の症状です。

例えば、急性症状は

  • 熱が出た
  • 風邪ひいた
  • 熱中症になった
  • お腹壊した
  • 虫に刺された
  • 転んでけがした
  • 骨を折った

みたいなものです。

慢性症状は

  • 片頭痛
  • 生理痛
  • 更年期障害
  • アレルギー
  • 花粉症
  • イライラ
  • 坐骨神経痛
  • 生活習慣病
  • 自信が持てない
  • 鬱っぽい
  • パニック
  • 精神的な問題
  • 心の問題

などなど……

これ以外にももちろん、たくさんありますが、要するに急に現れたものではなく、慢性的にずっとあなたを悩ませているものです。

急性症状のレメディは自分で選ぶ

急性症状の場合は、自分でホメオパシーのレメディを選んで使うことができます。

一度勉強していただければ、あとは使えば使うほど上手になっていきます。

これは、覚えておくととても便利。
レメディ自体は比較的安いものですし、病院に行く時間や手間を考えると経済的です。

そして何より、丈夫になる。
免疫が上がる!

忙しい女性たちが、自分や子供が体調くずしたときについ病院に駆け込む気持ちもとてもよくわかります。

でも病院に行くひとつ前のステップとして、自分で観察して自分で対処することもできたら、とても便利だと思いませんか?

もちろん、行くべき時には病院に行かなければいけません!

なんでもかんでもホメオパシーで治す、などと思うのは間違いです。

 

そのへんも含めて一度ちゃんと使い方を学んでおけば、一生つかえる便利ツールになりますよ♪

勉強してジャンジャン使ってください!

 

以下、セルフケアでレメディをつかう時の注意ポイントを簡単にまとめますね。

セルフケアするときの注意

1.まず、レメディをのむ必要があるのかどうか考える

自然治癒力で対処できるなら、何もしないのがベストです。

レメディだって、外からの介入です。
蚊に刺されたとか、どうでもいいことでいちいちレメディを使わないようにしてくださいね。

2.違っていたら3つ目で止める

1回、自分で選んだレメディをとってみます。

一定の時間、なんどか試しても効果がなかったら、2つ目のレメディを試します。

2つ目のレメディも効果がなかったら、3つ目のレメディを試します。

3つ目も効かなかったら→ストップしてください。

熱がでているような急性のときは、レメディを3回くらいまで間違えても大丈夫です。

治らなくてもどうしても出かける必要があるのであれば、薬をのんでください。

3.安全なセルフケアのためのチェックポイント

  • 症状が1つの臓器に集中しているとき→病院に行って一度調べましょう
  • 症状の原因がわかっているとき→セルフケアでOK
  • 症状が激しいとき、特に痛みが激しいとき→病院へ行きましょう
  • 慢性症状は1度ホメオパスに相談。自分の体質がわかるので、そのあとセルフケアもしやすくなります。
  • 同じ症状がくりかえし戻ってくるとき→病院で一度調べたほうがいいです。
  • なんかヘン。嫌な胸騒ぎがする→病院へ行きましょう。

慢性症状のレメディ選びはプロに任せる

急性症状はセルフケアでいいのですが、慢性症状はセルフケアに向きません。

なぜ症状が出るに至ったのか、マインド、感情、身体、環境すべてを全体的に考えることが必要になるので、こちらはプロの領域です。

(全体の問題に対して対症療法的にレメディを使っていると、体が混乱するばかりでいいことは起きません)

慢性の症状と心やマインドの問題は、専門の勉強をしたプロのホメオパスにご相談ください。

急性は自分で普段づかい。
慢性はプロのホメオパスに相談。

このふたつの使い分けで、経済的に、賢く元気になりましょう。

 

セルフケアの勉強ができる、便利なオンラインセミナーもご用意しました→最新情報はコチラ

 

ホメオパシーがそもそもよくわからない、という方は、

クラシカルホメオパシーがスッキリわかる無料メール講座をどうぞ。健康情報も満載です^^

 

 

薬に頼らずに症状が改善する仕組みがスッキリ分かる!クラシカルホメオパシー入門メール講座
おすすめ記事 最新記事
PAGE TOP